Re’ bertas株式会社

ワークス

4年越しの夢を実現!
夫婦で作り上げた理想の住まい

2025.01.22
Share

施工データ

■施工内容

キッチン:TOTO ザ・クラッソ I型W2400/UB:LIXIL リノビオVシリーズ 1416サイズ/洗面化粧台:LIXIL ルミシス W1300/トイレ:TOTO ネオレスト /床:Panasonic ウスイータ(LDK・廊下・洋室)、サンゲツ フロアタイル(寝室・洋室・洗面所・トイレ)、サンゲツ Sフロア(玄関)/壁:サンゲツ クロス、LIXIL エコカラット(リビング)/天井:サンゲツ クロス/コーニス照明造作(リビング)/建具新調/

■リフォーム面積

76.44m2

■費用

1300万円

 

お客様の声

きっかけ

家探しを始めてから約4年(途中、単身赴任2年)が経っていました。
不動産価格の上昇もあり、立地、広さ、価格のバランスにおいて、夫婦で納得できる物件には出会えませんでした。特に私たちは不動産業界出身ということもあり、目線が高かったのかもしれません。

そんな中、妻からの提案を受け、立地や広さ、価格の面で折り合いがつきやすい中古物件を見始めました。いくつかのリフォーム済み物件も見ましたが、ブランドコラボ品は相場より高かったり、仲介にあるリフォーム済み物件はセンスが合わないものが多く、自分たちの好みに合う物件にはなかなか出会えませんでした。

最終的には、内装や築年数を除けば申し分ないと思える物件に出会い、「いっそのことスケルトンでゼロから作ってしまおう」という考えに至りました。

 

ご要望・お悩み

・夫婦間でセンスのズレがありました(笑)
・大枠の雰囲気については揃っていたものの、部屋ごとにこだわりの強弱がお互いに異なり、メーカー、ランク、風合い、カラーなどの調整を揃えるのが楽しくもあり、大変でした。
・妻が徹底的にリサーチしてくれたため、いろんな情報があり、それを整理しながら作り込む作業は、僕にとっては楽しい思い出でしたが、妻にとっては大変だったと思います(笑)

 

感想

私たちの場合、住まいが徒歩2分ほどのところにあったので、毎週進捗を見ていたこともあり、週ごとの変化を楽しむことができました。
自分たちの考えたこと(もちろん、お二人にご提案いただいたことも含め)が形になっていくのが楽しくてたまりませんでした。

また、部屋ができていくたびに答え合わせをしているような感覚もあり、「やっぱりこれでよかったね!」や「妥協せずにこのランクのものを選んでよかったね!」など、毎日の変化が刺激的でした。
完成したときは、部屋探し歴を考えると「やっとか!笑」という感覚と「最高!!」という感覚があり、早く考えている家具を設置したいなとワクワクしました。

本当に大好きな家ができました!
感謝しております!!

 

間取りBefore→After

 

▼全体

全体的にブラック×グレー×オークでカラーコーディネートをまとめて落ち着きのある空間に仕上げました。

元々のフローリングは華やかで美しい高級感のあるブラックチェリー色でしたが、今回のリフォームでは飽きの来ない落ち着きのある中間色のオーク色を採用しました。昨今のトレンドであるニュアンスカラーのグレーや、引き締めるアクセントとしてブラックを用いたスモーキーな内装にはとても相性が良く、ニュアンスカラーを取り入れたい方々の参考になる内装に仕上がっているのではないかと思います。

アクセントクロスを各部屋に適宜取り入れることで、雰囲気を変えて、コーディネートを楽しんでいただけたのではないかと思います。

▼LDK・廊下

ペットと一緒に生活されるため、防滑仕様のフロアーを採用し、足腰への負担軽減に配慮しました。

LDKの壁にエコカラットを採用しました。
さらに、上部にコーニス照明を追加することで、高級感を演出しています。

LDKの隣にあった和室を洋室に変更し、建具をアクリルパネルタイプにすることで明るさも確保し、抜け感のある空間に仕上げました。

建具を入れ替えてブラックでまとめているので、玄関のシューズボックスもホワイトから艶感の少ないグレーのダイノックシートで色を変えて、雰囲気を整えました。

▼洗面台

化粧台もカラーにこだわり、LIXIL製ルミシスを採用しました。
また、化粧台のカラーに合わせて、床・壁・天井をグレー系で統一しました。

 

▼浴槽

グレーを基調としたパネルを採用し、洗面室と雰囲気が合うようにコーディネートをまとめました。

▼キッチン

きれい除菌水とステンレストップに惹かれ、TOTO製ザ・クラッソを採用しました。
キッチンはこだわりたいというご要望がありましたので、壁紙にはモルタル調のクロスを採用し、特別な空間に仕上げました。

▼トイレ

オーク色で統一し、間接照明を採用して、落ち着いた空間にしました。

▼リビング収納

収納内に可動棚を設置し、カラーもフロアーと統一することで、馴染みやすいコーディネートに仕上げました。

担当者の声

グレー系のカラーコーディネートに大変ご満足いただけて良かったです。
K様にもご協力いただき、色決めの打ち合せを何度か繰り返し、イメージしていた内観に近づけることができ、ご満足いただける工事になって大変嬉しく思います。
ワンちゃんも元気に走り回り、賑やかな生活を楽しんでいただけたら幸いです。

末永いお付き合いを、これからもよろしくお願い申し上げます。

Contact- お問い合わせ -